あかいし脳神経外科クリニック

あかいし脳神経外科クリニック
【千葉市・花見川区・八千代台
・脳ドック・脳神経外科・MRI】

043-441-4141

 

脳MRI・脳血管MRA 頸部血管MRA 脳ドック各コース 詳しくはコチラ 千葉市医師会

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

基本理念と基本方針

あなたの街のブレイン(脳)ドクター


当院は患者様の脳の健康をケアするとともに、
各医療・消防・救急組織と連携をとり、地域ネットワークの中での
HUB(ハブ)の役割を果たしていきます。

 

当院の理念

当院は救急医療および脳神経外科領域の専門知識をもち、専門病院と家庭の中間点に立ちます。
家庭やかかりつけ医に近い脳神経外科施設として、専門知識を活かし、脳卒中の予防・初期診療およびアフターケアを中心に地域医療を展開し、地域全体の脳の健康を守り、地域に貢献します。

 

当院の基本方針

  1. 家庭やかかりつけ医と専門施設をつなぐハブとして,地域の脳神経外科診療に貢献します。
  2. 頭痛、めまい、痺れ,意識消失,認知機能低下などの専門知識を要求される神経疾患の診断治療を実施します。
  3. 幅広く脳卒中が疑われる症例や頭部外傷などの救急車を受け入れ,初期診療を実施し,必要に応じて高次医療機関につなぎます。
  4. 脳ドックを通じて無症候性神経疾患(症状を呈していない小さな脳腫瘍や未破裂脳動脈瘤など)の早期発見に努めます。
  5. とかく専門的な知識を要求され、難解な神経疾患の病態や治療を解りやすい言葉で説明し、患者様やご家族の理解を深めることに貢献します。
  6. 近隣医療機関や教育機関と協働して,次世代の地域医療を守るスタッフの育成に努めます.

 

ごあいさつ

●院長・看護師長
 
脳という臓器、救急 に強い興味を覚えて、医学部を卒業後、”脳ミソ屋”を始めていつの間にか30年が過ぎました。
脳神経外科領域の救命救急のため20年間頑張ってきましたが、身体的事由により、やむなくメスを置きました。以後は「手術しないと助からない」「手術をすれば治る」という外科医の眼を持ちながら、分かりづらい頭痛、しびれ、麻痺、言語障害、歩行障害、めまい、認知機能低下などの神経領域の症状を「命に関わる危険なもの」「手術は必要ないが治療可能なもの」「キチンと維持をしないと寝たきりになるもの」「治療の必要がないもの」などの区別をしっかり見極め、地域のかかりつけの先生と、専門病院とを結ぶハブとしての役割を務めながら,救急や脳神経外科を志す若者達,後進の指導にも時間をさいています(休診日が多いのはそのためです)。
脳神経外科の世界は日進月歩。新しい論文やガイドラインを読み込むなど、興味は尽きず、実に奥深い学問です。30年以上経っても、やはり脳神経外科を選んで良かった、と思っています。この年になっても好きな学問をやらせて頂いて幸せ者だと感謝しております。
 

 

院長略歴

信州大学医学部医学科卒業
信州大学脳神経外科チーフレジデント修了
信州大学附属病院及び関連施設(相澤病院、小諸厚生総合病院、一之瀬脳神経外科病院、小林脳神経外科病院、市立大町総合病院/他)
Canada, University of Toronto, Department of Surgery, Division of Nuerosurgery(留学,2年間)
信州大学医学部附属病院 長野県立須坂病院 千葉脳神経外科病院
2009年10月 あかいし脳神経外科クリニック 開設
現在に至る

 

所属学会・資格・専門医など

  • 医学博士
“専門医”という資格は「ゴールではなくスタートライン」.
その分野の「標準治療」(最も普遍的に効果があると科学的に証明されている治療)を理解し,実践できる,その分野の診断治療について「学会の定める合格ラインに達しているかどうかの審査を受けた」のが専門医です.その道を究めるには,まだまだ先が長いのです.勿論,専門医を持っていないとその治療が出来ない訳ではありません.

基本診療科・日本専門医機構専門医 その他の学会・専門医など    
  • 甲種危険物取扱者
  • 千葉県消防学校嘱託講師
  • 千葉市消防学校嘱託講師
  • 国際医療福祉専門学校嘱託講師
  • 平成帝京大学嘱託講師              / その他